とうとう始まったテラフォR。今回は進撃の小林靖子さんと同じ特撮出身の荒川稔久氏を構成に据えての二期だが巻き返しはできるのか?
・冒頭は
G共の群と戦う燈とミッシェルのコンビから。それを挟んだところで世界状況を説明。
・戦闘薬を投与して
戦闘薬を再び投与してG共を迎え撃つ燈とミッシェル。Gの群をバタバタ倒すが、サバイバル要素のあるアクション物で戦闘能力が高い主人公は珍しい。
・OPは
過去にHR/HM歌手がアニソンを歌った実績はあるが(ラウドネス・X・EARTHSHAKER・陰陽座等)、本作は原作者の貴家氏が聖飢魔II信者だったため実現したとのことだが聖飢魔IIがアニソンを歌うとは思わなかった。作詞・作曲は初代リーダーのダミアン浜田。
・相変わらず
戦いの中だというのに(夜でも戦闘しているので)「お肌荒れちゃう」と言う八恵子。相変わらず緊張感がないな。
・”R"でのコスチューム
原作通りだった1期とは異なり、アレンジがされている。「聖闘士星矢」とか「進撃」とか原作付きアクション物にはアレンジが付きものか・・・
・1班・2班の非戦闘員も
対G用の銃や捕獲銃を持って臨戦態勢を取ってるがここはオリジナル
・G共と戦ってる燈を見て。
回想へ。燈が戦う動機を思い出しています。
・対G用捕獲銃は
ネットの他、簡易の壁を出す弾を発射できる仕掛けが
・Gの連携で
空中に連れ去られた燈を助けたのはアレックスの狙撃。さらにノーマルGの頭を握力で潰すという描写も。
・単身燈を助けに行くミッシェルは
乙女(?)なセリフを言ってる~燈が機転を利かせて助けて以来、惚れたか?同族故っての抜きで。
・回想での燈
桜人に百合子の面影をダブらせてる燈。1期1話での百合子との会話シーンが出てきた。
燈って素が今時の若者な所ってところがいいんだよなぁ~
・所々
作画が怪しいところがあるんだが、初っ端から大丈夫か?
・ドラゴンボールか?
戦闘薬なしで自力変身した燈。ここの演出ドラゴンボールかっての!
荒川氏の師にあたる小山高男氏はドラゴンボールの脚本家の一人だったが。(あと、同じ特撮出身の井上敏樹も無印の時のみホンを書いていた)
・自力変身した燈って
原作の覚醒モードに近い。
自力変身時は力の制御が効かないのか本能だけで戦ってる。
・戦闘場所が二転三転するのは
荒川氏のお家芸だそうで。
・フラフラな割に
強そうなGを倒してフラフラしてる割にはミッシェルさん相手にラッキースケベを働く燈。
けど、それを許しちゃうミッシェルさんが可愛い。
・戦い終わって
1・2班が集まってのミーティング。各班の状況を整理している所でノー天気な発言をする八恵子。
この後小吉が「寝るぞ」と発言。この後のミッシェルさんのセリフは原作通り。
・女子が体洗うというから
妄想を炸裂させる一部の男子隊員。妄想シーンがミッシェル役の伊藤さん・西役の大原さんが出演した「監獄学園」での男子が「濡れTコンテスト」の妄想を炸裂させるというアレと似てるんだが。
・女子トーク
女子がシャワー浴びてる所で加奈子がエヴァの事を切り出した。
原作単行本未収録の湘南編で貧乳にコンプレックスがあるためにエヴァに八つ当たりしていたし。(スピンオフの「今日の~」でも加奈子、貧乳がコンプレックスってのをネタにされてたっけ)
・一方
けがをした上に気絶した燈の様子を見に来たミッシェルさん。けど、燈はのーてんきな発言をするがハーレム系アニメの主人公と化しているが。
・首脳会議のシーン
OVA冒頭でドイツ首相・ペトラとローマ大統領・ルークのみセリフがあったが、中国主席の声、井上和彦さんじゃん!
・EDは
歌は3組のアーティスガ担当するとのことだが・・・
ミッシェルさんに地球に帰ると誓う燈。それを見たマルコスらが燈をからかうが照れてる所が可愛い。
・カットされたところ
・アレックスがシーラの墓参りをするところで八恵子と親密になるシーン
・地球でのシーンで重要会議の臭いを嗅ぎつけた記者たちの描写。
今期は暗くて何も見えなかった1期よりは見やすくなった。
やたらコミカルシーンが多かった1話だが、シリアスなところはちゃんと決めてくれるのかな?
1期から1年経ってるから解説を交えたほぼオリジナルの話を入れたのだろうが、コードギアス、ガンダムOOとかのように話はいきなり本筋に入っても良かった気がするが。
<ネットでの反応>
・閣下の歌声は最高だなあ (OPを聞いて)
・展開メチャクチャだけど軌道修正頑張ってるのは好感持てる
・絵柄どころか演出も全部マイルドに最初からこれでよかったんだよバトル漫画なんだから

期間生産限定盤★「テラフォーマーズ リベンジ」描き下ろし絵柄■聖飢魔II CD【荒涼たる新世界 / PLANET / THE HELL】16/4/13発売【楽ギフ_包装選択】【05P26Mar16】
・冒頭は
G共の群と戦う燈とミッシェルのコンビから。それを挟んだところで世界状況を説明。
・戦闘薬を投与して
戦闘薬を再び投与してG共を迎え撃つ燈とミッシェル。Gの群をバタバタ倒すが、サバイバル要素のあるアクション物で戦闘能力が高い主人公は珍しい。
・OPは
過去にHR/HM歌手がアニソンを歌った実績はあるが(ラウドネス・X・EARTHSHAKER・陰陽座等)、本作は原作者の貴家氏が聖飢魔II信者だったため実現したとのことだが聖飢魔IIがアニソンを歌うとは思わなかった。作詞・作曲は初代リーダーのダミアン浜田。
・相変わらず
戦いの中だというのに(夜でも戦闘しているので)「お肌荒れちゃう」と言う八恵子。相変わらず緊張感がないな。
・”R"でのコスチューム
原作通りだった1期とは異なり、アレンジがされている。「聖闘士星矢」とか「進撃」とか原作付きアクション物にはアレンジが付きものか・・・
・1班・2班の非戦闘員も
対G用の銃や捕獲銃を持って臨戦態勢を取ってるがここはオリジナル
・G共と戦ってる燈を見て。
回想へ。燈が戦う動機を思い出しています。
・対G用捕獲銃は
ネットの他、簡易の壁を出す弾を発射できる仕掛けが
・Gの連携で
空中に連れ去られた燈を助けたのはアレックスの狙撃。さらにノーマルGの頭を握力で潰すという描写も。
・単身燈を助けに行くミッシェルは
乙女(?)なセリフを言ってる~燈が機転を利かせて助けて以来、惚れたか?同族故っての抜きで。
・回想での燈
桜人に百合子の面影をダブらせてる燈。1期1話での百合子との会話シーンが出てきた。
燈って素が今時の若者な所ってところがいいんだよなぁ~
・所々
作画が怪しいところがあるんだが、初っ端から大丈夫か?
・ドラゴンボールか?
戦闘薬なしで自力変身した燈。ここの演出ドラゴンボールかっての!
荒川氏の師にあたる小山高男氏はドラゴンボールの脚本家の一人だったが。(あと、同じ特撮出身の井上敏樹も無印の時のみホンを書いていた)
・自力変身した燈って
原作の覚醒モードに近い。
自力変身時は力の制御が効かないのか本能だけで戦ってる。
・戦闘場所が二転三転するのは
荒川氏のお家芸だそうで。
・フラフラな割に
強そうなGを倒してフラフラしてる割にはミッシェルさん相手にラッキースケベを働く燈。
けど、それを許しちゃうミッシェルさんが可愛い。
・戦い終わって
1・2班が集まってのミーティング。各班の状況を整理している所でノー天気な発言をする八恵子。
この後小吉が「寝るぞ」と発言。この後のミッシェルさんのセリフは原作通り。
・女子が体洗うというから
妄想を炸裂させる一部の男子隊員。妄想シーンがミッシェル役の伊藤さん・西役の大原さんが出演した「監獄学園」での男子が「濡れTコンテスト」の妄想を炸裂させるというアレと似てるんだが。
・女子トーク
女子がシャワー浴びてる所で加奈子がエヴァの事を切り出した。
原作単行本未収録の湘南編で貧乳にコンプレックスがあるためにエヴァに八つ当たりしていたし。(スピンオフの「今日の~」でも加奈子、貧乳がコンプレックスってのをネタにされてたっけ)
・一方
けがをした上に気絶した燈の様子を見に来たミッシェルさん。けど、燈はのーてんきな発言をするがハーレム系アニメの主人公と化しているが。
・首脳会議のシーン
OVA冒頭でドイツ首相・ペトラとローマ大統領・ルークのみセリフがあったが、中国主席の声、井上和彦さんじゃん!
・EDは
歌は3組のアーティスガ担当するとのことだが・・・
ミッシェルさんに地球に帰ると誓う燈。それを見たマルコスらが燈をからかうが照れてる所が可愛い。
・カットされたところ
・アレックスがシーラの墓参りをするところで八恵子と親密になるシーン
・地球でのシーンで重要会議の臭いを嗅ぎつけた記者たちの描写。
今期は暗くて何も見えなかった1期よりは見やすくなった。
やたらコミカルシーンが多かった1話だが、シリアスなところはちゃんと決めてくれるのかな?
1期から1年経ってるから解説を交えたほぼオリジナルの話を入れたのだろうが、コードギアス、ガンダムOOとかのように話はいきなり本筋に入っても良かった気がするが。
<ネットでの反応>
・閣下の歌声は最高だなあ (OPを聞いて)
・展開メチャクチャだけど軌道修正頑張ってるのは好感持てる
・絵柄どころか演出も全部マイルドに最初からこれでよかったんだよバトル漫画なんだから

期間生産限定盤★「テラフォーマーズ リベンジ」描き下ろし絵柄■聖飢魔II CD【荒涼たる新世界 / PLANET / THE HELL】16/4/13発売【楽ギフ_包装選択】【05P26Mar16】
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
第1話 特別な二人 テラフォーマーに囲まれたミッシェルと燈。規定違反だが2本目を投薬する。約束を守るために頑張る。 火星に出発する前に燈は桜人と約束した。エイリアンエンジンウィルスに侵された彼のためにもワクチンとなる 検体を持ち帰ると。それは友達以上、恋人未満の百合子と交わした約束でもあった。治ったら何をしようか、何処に行こうかと約束したのだった。そのためにも生きて帰ることが絶対条件だった。...
2016/04/02(Sat) 22:39:42 | ぬる~くまったりと
テラフォーマーズ リベンジ 第1話『2ND GENERATION~特別な二人~』 感想(画像付)
前作の直後から始まる完全な続編ですね。
まだ火星に来て二日目ということが驚きです!
スタッフが変わったので、画面が明るくなったりギャグぽい演出も増えてます(笑)
燈とミッシェルさんのフラグは立っていくのかも注目ですねw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意...
2016/04/03(Sun) 00:41:02 | 空 と 夏 の 間 ...
| ホーム |